2024年2月27日火曜日



夕方、花見山公園の空が焼けました。
枯れ木のソメイヨシノも
あと一ヶ月もすれば
満開となることでしょう。
すでにツボミも膨らみ始めたのか
枝の隙間が少なくなってきているような気も・・・。
福島のソメイヨシノ、開花予想は3月31日と
出ています。


 

2024年2月26日月曜日



昨夜、水分を含んだ雪が7〜8センチほど
積もっていたのですが、
その後の雨ですっかり解けてしまいました。
朝、雪景色を期待したのですが、
花見山公園のどこにも
白い部分はありませんでした。
やっぱり春の雪なんですね〜

写真はマンサクの次
開花の順番待ちしている
サンシュユです。
黄色い部分が増えてきました。
白梅の咲いている斜面をバックに
撮ってみました。


 



花見山公園の中腹からみた
福島市街地。
満開の白梅で賑やかです。

東海桜や安行桜のつぼみが
膨らんできました。
福島のソメイヨシノ開花予想は
3月28日。
もう花見山公園から目が離せませんね!


 

2024年2月25日日曜日



せっかくの2月最後の連休、
いまひとつのお天気でした。
ここにきて早めの春も
足踏み状態です。

花見山公園の入り口に
一本だけマンサクの木がありますが、
ここだけ遅れての満開となっています。
園内のマンサクはアップで撮るには
ちょっとくたびれた感じが出てきています。
接写で狙うならここがお勧めですよ!


 

2024年2月24日土曜日



花見山公園の白梅、
只今満開の見頃となっております。
後ろには園内頂上の四阿が
ちらっと写っています。
頂上の桜が満開となるのは
いつのことでしょう?


 

2024年2月23日金曜日



寒い一日でした。
花見山公園の白梅も
震えていたことでしょう。
昨日の雨の影響で、
白梅の木の下には
点々と白いものが。
満開の白梅も
落花が始まった木が
出てきました。

写真は西斜面の白梅たち。
こちらは元気一杯咲いています。

 

2024年2月22日木曜日



水分を含んだ数センチの雪も
午後にはあっという間に解けてしまいました。
やっぱり春はすぐそこまで
来ているのかもしれません!?

写真は枝に咲いているときより
地面に落花した方が画になる?
ワビスケです。
今回の降雨&降雪で
花見山公園、ワビスケの木の下は
賑やかになってしまいました。


 

2024年2月21日水曜日


これから雪になるのでしょうか?
昼過ぎには雪マークが出ていた
福島ですが、
結局午後7時時点では
雨。
20センチ近く積もる予想もあったので
ドキドキしていたのですが、
肩透かしを食らった気分です。

写真は1週間前
春の陽気にポーッとしている
ヤマガラを花見山公園で
撮ったものです。


 

2024年2月20日火曜日




今日の最高気温は16.1度の福島。
本当に明日、雪が降るのでしょうか?
数センチの積雪であって欲しいものです・・・。

白梅がほぼ満開となった白梅。
明日の降雪でどうなるのでしょう?


 

2024年2月19日月曜日



花見山公園、園内は
ヒイラギナンテン、ロウバイ
マンサク、サンシュユと
黄色い花の開花が進んでいますが、
ピンクの侘助も元気に咲いております。
サザンカもあちこちでさいていますので、
日に日に賑やかになっている
花見山公園です。


 

2024年2月18日日曜日



今日も20度近くまで
気温が上昇、
びっくりの暖かさでした。

おかげで花見山公園の
白梅とマンサクが見頃を迎え
サンシュユがちょぼちょぼと
咲き出しました。
写真はマンサクの花の隙間から
今日の月を撮ったもの。
昼間の月もいいもんですね。


 

2024年2月17日土曜日


今日はちょっと肌寒かったですが、
日差しもあり、風もなかったので
接写日和でした。

花見山公園  園内では
サンシュユが咲き出したところです。
不思議な形のサンシュユ。
こらからどう撮りましょう!?


 

2024年2月15日木曜日



もうちょっとで最高気温が
20度超えするところだった福島。
アメダスの記録では最高気温が19.7度。
(場所によっては20度を超えて
しまったところもあるはず!?)

頭がボーっとしてしまいますね。
これだけ気温が上がれば
花見山公園、園内のマンサクも
一気に満開状態となってしましました。
去年も早かった開花ですが、
さらに今年は1週間ほど早いようです。
今週末はぜひ早い春を感じてみてください!


 

2024年2月14日水曜日

 




春の陽気2日目。
福島の最高気温はもう少しで20度の
18.4度。
童謡 春が来たを思わず
口ずさんでしまいました。

写真は顔を覗かせてきた
サンシュユのツボミです。
まもなく不思議な形をした花が
咲き出すことでしょう。




ありゃ、カペラが写っていません!
昨夜、お天気が良かったので、
花見山公園で冬の大六角を狙ったのですが、
公園入口の竹藪を入れたせいで、
17ミリの広角レンズで撮っても
横位置では見切れてしまいました。


 

2024年2月13日火曜日

 



福島の最高気温は
午後2時09分の15.8度。
あっという間に春になってしまいました。
空気に冷たい芯がないのは
本当にありがたいことです。

花見山公園の園内では
一斉に花たちが春を感じたようで
白梅が木によっては4、5分咲き、
マンサクは咲き始め、
サンシュユが黄色い頭を見せ始めました。

写真は赤いマンサク。
こちらもちらほらと咲き出したとろです。


2024年2月12日月曜日


花見山公園、園内で今日見かけた
メジロ。
結構睨みをきかせた表情が撮れました!


 

 



最高気温は10度近くありましたが、
なんだか肌寒かった今日の花見山公園。
が、明日からいきなり春の陽気となる
予報が出ています。
ちらほら錦糸卵が顔を覗かせてきたマンサク。
一気に満開となるかもしれません!?




花見山公園の開花状況を
チェックしたあとは野鳥観察。
今日はジョウビタキのメスと
ヤマガラを見かけました。
写真は園内中腹の松の木で
マツボックリを突くヤマガラです。


 

 




4日前に積もった雪も、
日当たりの良い場所では
ほとんど解けてしまいました。
でも日陰では残った雪の上に
ロウバイの花が咲いていました!?


2024年2月7日水曜日



ロウバイの花に解けた雪が氷結して
キラキラしていました。
この季節でないと撮れない写真ですね。


 




昨日、積もった雪がまだ午前中は
花見山の木々に残っていました。
冬のお花見2日目です。


 

2024年2月6日火曜日



立春も過ぎたということで
春の雪なのでしょうか。
ちょっと水分を含んだ感じの
ロウバイの綿帽子です。
花見山公園には今年の春、
いつやってくるのでしょう?


 

 


積もりました。
昨夜からの降雪、花見山公園も
真っ白です。
冬に桜が満開になったようです!?


2024年2月5日月曜日


 午後3時30分頃から雪がチラついてきました。
そして今、午後9時時点で 
10センチ近くの積雪となった花見山。

写真は午後5時30分に撮った
花見山公園の入口付近です。
明日、どれだけ積もるのでしょう?
雪掻き作業、やりたくないな〜

2024年2月4日日曜日


今日も花見山公園でバードウォッチング。
あちこちでツグミの日向ぼっこをみかけました。
今日は立春。
日に日に春の雰囲気になっていく花見山公園です。


 

2024年2月2日金曜日


花見山公園でバードウォッチング。
季節観光案内所近くのサンシュユの木に止まっていた
ヒヨドリ。
運良く顔の部分には小枝が被らないで
キリリとした表情が撮れました。


 

初夏の到来を告げる野鳥の代表は カッコウでしょうか。 私はこのオオヨシキリのしゃがれ声が それにあたります。 花見山のくるみ川の中洲に 今年も子育てのためやってきたようです。 草むらではなく電線に止まって鳴いていたので すぐ姿をとらえることが出来ました!